ちょっと早いが梅雨入りかなと思うような天気が続き、鳥撮りの皆さんも外に出られず家でパソコンとにらめっこでしょうか・・・?
翼は雨や風雪でも家にいられない症候群、今日も午後からUポイントの川原を1時間偵察しましたがカワセミ一度も飛来せず・・・ここはもう駄目かな・・・泣
雨が降り続く中困った時のT公園へ行ってみましたが、ここもさっぱりで帰り際の4時30分に辺りを見渡すとなんと右前の枝に・・・慌ててパシャパシャと何とか証拠写真だけは・・・汗
三脚に傘を縛りつけ何とか撮影しました・・・笑 (ゴアテックのレインスーツを買わなくては)
@ホバ太郎も子育てに忙しくて・・・汚れた体のお掃除タイム@




大きなザリガニを捕まえたが飲み込めず落としてしまった・・・残念
ブログランキングに参加してみました・皆さんの応援が励みになります(野鳥写真) 宜しければ1日1回ポチッと・クリック応援お願いします!

宜しければ1日1回ポチッと・クリック応援お願いします!

宜しければ1日1回ポチッと・クリック応援お願いします!
スポンサーサイト
- 2008/05/29(木) 20:27:13|
- 野鳥写真
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8
新緑薫お山へ今日も遠征して来ました!
鳥友のNさんのサンニッパ、テスト撮影を兼ね二人でコマドリ撮影を目指し
早朝より出撃して見ましたら思いがけないほどの大サービス
現地到着後すぐにコマドリ・コルリのお出迎えを受けましたが
午後からは何処へ遊びに行ったのか一向に姿が見られず
お山全体に野鳥の鳴き声が途絶えてしまいましたので今後が心配ですね!
カメラ機種名 Canon EOS-1D Mark III 撮影日時 2008/05/22 07:44:08
Tv(シャッター速度)1/125 秒 Av(絞り数値) F5.0 測光方式 スポット測光
露出補正 -2/3 ISO感度 400 レンズEF600mm f/4L IS USM 焦点距離 600.0 mm










午後からは姿見られずでしたが、午前中は出っぱなし、今日も一日楽しく撮影出来ました。
ブログランキングに参加してみました。(野鳥写真) 宜しければ1日1回ポチッとクリック・応援お願いします!

宜しければ1日1回ポチッとクリック・応援お願いします!

宜しければ1日1回ポチッとクリック・応援お願いします!

- 2008/05/22(木) 22:11:29|
- 野鳥写真
-
| トラックバック:0
-
| コメント:9
昨日の偵察に引き続き今日は気合を入れて鳥友のNさんと朝5時に出発し現地に7時半に到着しました。
第一ポイントを見てみると、すでにカメラマンが二人スタンバイしていましたので、第二のポイントへ行って見たらこちらも一人スタンバイ・・・ん~考えた末に広い第一ポイントにする事に決め仲間入りさせてもらう事に・・・フィールドでお逢いしましたI&I様今日はお世話になりました。
カメラのセットが終了するとまずはコルリが顔見世・続いて本命のコマドリ・その後は入れ替わり立ち代り色々な野鳥がお立ち台へ・・・♪
二日で10時間の運転にはさすがに疲れましたが、お土産の数も相当有り家に帰っても大変でした。
カメラ機種名 Canon EOS-1D Mark III 撮影日時 2008/05/15 12:40:30
Tv(シャッター速度) 1/125 秒 Av(絞り数値) F4.5 測光方式 スポット測光
露出補正 -1/3 ISO感 100 レンズ EF300mm f/2.8L IS USM +1.4x
焦点距離 420.0 mm

コマドリ

コマドリ

コマドリ

コマドリ

コマドリ

コルリ

コルリ

クロジ(この鳥さん撮影すると商売儲かるそうですよ)・・・黒字

アオジ(良かったね赤字でなくて)・・・誰も撮ってくれないよ
ブログランキングに参加してみました・皆さんの応援が励みになります(野鳥写真) 宜しければポチッと・クリック応援お願い致します。

宜しければポチッと・クリック応援お願い致します。

宜しければポチッと・クリック応援お願い致します。

- 2008/05/16(金) 00:30:22|
- 野鳥写真
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8
コマドリ見たさに雨の中を車で2時間半走り、現地に到着しましたが、雨が振る続いて止む気配が無い為、急遽ブラインドを設営してコマドリを撮影する事にしましたが・・・?
待てど暮らせど姿を見る事は出来ませんでしたが泣き声を聞く事は出来ました!
変わりに顔をお見せてくれたのがコルリにクロジ・アカハラでした。
現地の気温は4度でした・・・寒かったぁ~




明日もコマドリ・チャレンジしますぅ~
ブログランキングに参加してみました。(野鳥写真)
宜しければ1日1回ポチットクリック・応援お願い致します。

宜しければ1日1回ポチットクリック・応援お願い致します。

宜しければ1日1回ポチットクリック・応援お願い致します。

- 2008/05/14(水) 21:19:54|
- 野鳥写真
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8
4連休最後の休みは鳥友のNさんと何時ものように涼しいお山へ夏鳥撮影に行って来ました!
途中からKさんも合流し3人でオオルリ・キビタキを追いかけ、十分に成果を上げることが出来ました。帰りには足を延ばし奥深い渓谷を散策しコマドリ・ミソサザイ・ヤマセミが、なんて思いながら探しましたがいませんでした!(次回の偵察場所に決定しましたが何か出そうな雰囲気です)・・・笑
本日大漁にて大サービス10枚掲載させて頂きます・・・♪
機動性を生かす為にサンニッパを使用しましたが身軽で最高です。










NさんKさん早朝より夕刻までお付き合い頂き今日一日楽しく撮影する事が出来ました
今後とも宜しくお願いします。
@@@鳥撮り4日連続5時起きには流石に眠いし足腰パンク状態@@@
明日から仕事を頑張らなくては・・・辛い
ブログランキングに参加してみました・皆さんの応援が励みになります(野鳥写真) 宜しければポチット・クリック応援お願い致します。

宜しければポチット・クリック応援お願い致します。

宜しければポチット・クリック応援お願い致します。

- 2008/05/08(木) 23:06:26|
- 野鳥写真
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8
今日も涼しいお山へ鳥友のK・Nさんと3人で夏鳥撮影に行って見ました!
一ヶ月前までは枯れ枝に見えた木々も新緑の芽を吹き始め野鳥のさえずりも山並に響き渡っていましたが、撮影となると生い茂っている大木が邪魔になり思うようには撮れません・・・泣
今年は峠での撮影は2回目になりますが、ポイント更に追加で今後に期待出来そうです!
まだ縄張りが決まらない為かさえずりも控えめ・・・♪


目もうつろ・眠そうですね!



今年二度目のオオルリ (1回目は自分のミスで現像中に削除してしまった)

帰りに地元の公園で止まり物 (5時にホバしましたがピンボケ失敗)

K&Nさん今日はお世話になりましたボウズにならなくて良かったです・・・笑
鳥さんの縄張り安定しましたら再度挑戦してみましょう。
ブログランキングに参加してみました・皆さんの応援が励みになります(野鳥写真) 宜しければポチット・クリック応援お願い致します。

宜しければポチット・クリック応援お願い致します。

宜しければポチット・クリック応援お願い致します。

- 2008/05/06(火) 20:40:57|
- 野鳥写真
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8
先々週キビタキ・オオルリの偵察に行った時には泣き声すら聞こえなかったが、今日はポイントへ到着するなりキビタキのさえずりが響き渡っていました!鳥友の尚さんとカメラを担いで山道へ入るなり檜の枝にキビタキが、尚さんの連続シャッッター音が響くがこちらは動きが早くて600mmレンズではファインダーに入れるのが大変・・・早速車に戻り機材変更し300mmF2,8に1,4テレコンを取り付け撮影しました。暗くて込み合っている檜・杉林は軽いレンズで一脚が良いですね。
オオルリも撮影しましたがDPPで現像中に間違って削除してしまいました・・・泣
撮影ポイント・・・キビタキ5箇所とオオルリ3箇所見つけました。
思いがけないコマドリも見ましたので、これからが楽しみなポイントになりそうです。
山の中腹に有る民家の梅林

檜の枝でさえずり

雑木林で

杉林で

檜の枝に

カケスも撮影して見ました

尚さん今日は思いがけない程の鳥撮り出来ましたね。
おかげで足がパンパンです。
ブログランキングに参加してみました・皆さんの応援が励みになります(野鳥写真)
宜しければポチット・クリック応援お願い致します。

宜しければポチット・クリック応援お願い致します。

宜しければポチット・クリック応援お願い致します。

- 2008/05/01(木) 22:54:08|
- 野鳥写真
-
| トラックバック:0
-
| コメント:13