この天気はどうしちゃったんでしょうね!
この一週間はまともな晴れ間が有りません。
さて今日は何所へなんて考えながら6時に目が覚めたら大雨・・・また睡魔に
その後8時に目が覚めて外を見たら雨が上がっていたので
準備を整え綺麗な水の流れる川へ向かい、
到着したら鳥友さんが3名すでにスタンバイしていた。
天候が良くないのでカワセミの出はもう一つでしたが、26日に発表しましたEOS50Dの話と
1DMK?の後継機の話で花が咲きましたが、5時頃雷が鳴り響き大雨になってきましたので皆さん家路に向いました。
曇り空と小雨の中で厳しい撮影になりましたがなんとか証拠写真だけは・・・♪カメラ機種名 Canon EOS-1D Mark III 撮影日時 2008/08/28 10:23:12
Tv(シャッター速度) 1/800 秒 Av(絞り数値) F5.0 測光方式 スポット測光
露出補正-1/3 ISO感度 200 レンズ EF600mm f/4L IS USM
焦点距離600mm




夏の花サルスベリの花を前ボケにカイツブリさん

夏の花サルスベリの花を前ボケにカモさん
ブログランキングに参加しています(野鳥写真)
おやじ奮闘中・・・ワンクリック・ポチット応援してね・・・♪

おやじ奮闘中・・・ワンクリック・ポチット応援してね・・・♪

おやじ奮闘中・・・ワンクリック・ポチット応援してね・・・♪
スポンサーサイト
- 2008/08/28(木) 21:18:29|
- 野鳥写真
-
| トラックバック:0
-
| コメント:14
ここの所めっきり涼しくなって来ましたが,皆さんお変わりないでしょうか!
暑さ寒さも彼岸までと言われますので、しばらくは残暑が厳しくなると思われます!
涼しげな在庫のヤマセミ&カワセミをアップして見ました。
カメラ機種名 Canon EOS-1D Mark III Tv(シャッター速度) 1/15 秒
露出補正 -1 焦点距離 600.0 mm
スローシャッターにて撮影


ブログランキングに参加しています(野鳥写真)
おやじ奮闘中・・・ワンクリック・ポチット応援してね・・・♪

おやじ奮闘中・・・ワンクリック・ポチット応援してね・・・♪

おやじ奮闘中・・・ワンクリック・ポチット応援してね・・・♪

- 2008/08/23(土) 23:42:36|
- 野鳥写真
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
盆明けから毎日のように雷雲が発生し天候不順の日が続きますね!
そして何時もの公園は猛禽のツミが飛来し野鳥たちは影を潜めてしまい
カワセミは期待出来ないよと、鳥ともNさんより情報が入りましたので
困った時のUポイントなんて思いだし、行って見たら誰が立てたのかすでにお立ち台に
それから5時まで3羽の幼鳥に遊んで貰いました・・・♪
途中よりT市のNさん合流し一緒に撮影してたら、さらに鳥友Kさんが夕方合流
三人で機材談議に花を咲かせていると雷雲が空一面に慌てて撤収しました。
カメラ機種名 Canon EOS-1D Mark Ⅲ 撮影日時 2008/08/21 14:34:00
Tv(シャッター速度)1/160 秒 Av(絞り数値) F5.6 測光方式 スポット測光
露出補正 -1/3 ISO感度 200 レンズ EF800mm f/5.6L IS USM
焦点距離 800.0 mm
池より川のカワちゃんは奇麗ですね!この幼鳥にⅠ時間遊んで貰いました。






騒がしい野鳥・・・オオヨシキリ

今日は河原に秋風が・・・赤とんぼ

浮草の中をカモさんもお遊び
ブログランキングに参加しています(野鳥写真)
おやじ奮闘中・・・ワンクリック・ポチット応援してね・・・♪

おやじ奮闘中・・・ワンクリック・ポチット応援してね・・・♪

おやじ奮闘中・・・ワンクリック・ポチット応援してね・・・♪

- 2008/08/21(木) 21:02:55|
- 野鳥写真
-
| トラックバック:0
-
| コメント:10
眠い目をこすりながら早朝4時に出発、鳥友三人でヤマセミを求めて渓谷へ偵察に行って来ました。
予定通り鳴き声すら聞こえずでしたが、素晴らしいポイントを発見しましたので
今年の秋には紅葉を背景にした素晴らしいヤマセミの写真を撮影出来るかなと思いを込めて
昨年撮影しました在庫のヤマセミをアップしてみました。

今夜は眠いので早寝して明日に期待します。ブログランキングに参加しています(野鳥写真)
おやじ奮闘中・・・ワンクリック・ポチット応援してね・・・♪

おやじ奮闘中・・・ワンクリック・ポチット応援してね・・・♪

おやじ奮闘中・・・ワンクリック・ポチット応援してね・・・♪

- 2008/08/14(木) 20:09:33|
- 野鳥写真
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
待ちに待った盆休みも行く所は決まっている・・・自宅から5分で行ける公園だ。
早朝より池を飛び回る姿を撮影しようと思っていたが朝起きられず・・(何時もの事です)
10時頃機材設定を済ませ、様子見していたがあまり芳しくないので二つの池を行ったり来たり
のんびりと休んでいると、太郎の子供次郎が何とホバの連発、流石に太郎のDNAが・・・@@@
このまま元気に育って、ホバ上手になって二代目を継承して貰いたいですね。
ホバ太郎の一番子・・・幼鳥次郎もホバが上手くなりそうで今後が楽しみです・・・♪
カメラ機種名 Canon EOS-1D Mark III 撮影日時 2008/08/13 15:39:53
Tv(シャッター速度) 1/100 秒 Av(絞り数値) F5.6 測光方式 スポット測光
露出補正 -2/3 ISO感度 400 レンズ EF800mm f/5.6L IS USM
焦点距離 800.0 mm

幼鳥で足は黒いがホバ見事です!

お父さんに負けず頑張ってますぅ~

ホバ太郎は雛に魚を持って行かなくてはと、一生懸命です!

幼鳥が魚を食べ良いように・・・頭から

太郎と巣立ったばかりの雛

巣立ったばかりの雛もホバの練習です



ブログランキングに参加しています(野鳥写真)
おやじ奮闘中・・・ワンクリック・ポチット応援してね・・・♪

おやじ奮闘中・・・ワンクリック・ポチット応援してね・・・♪

おやじ奮闘中・・・ワンクリック・ポチット応援してね・・・♪

- 2008/08/13(水) 20:01:34|
- 野鳥写真
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今朝鳥友Dさんより情報が入り、雛が来てるのに仕事してるのかなんて言われては
朝からそわそわ仕事が手に着くはずがない、昼食を済ませて一目散で3時まで
ちょっと長い昼休み(サボリ)でカワセミの雛を撮影して来ました。
今日二番子の巣立ちで確認出来たのは三羽でしたが
明日には全部の雛が巣立って見えるでしょう。
この時期は何処も鳥枯れ状態ですので、カワセミ雛で一息ですね。
今朝巣立ったばかりの雛のアップから いきなり目の前の暗い枝には露出設定変えられず!
カメラ機種名 Canon EOS-1D Mark III 撮影日時 2008/08/11 14:46:15
Tv(シャッター速度) 1/60 秒 Av(絞り数値) F8.0測光方式 部分測光
露出補正 -1 ISO感度 400 レンズ EF800mm f/5.6L IS USM





ブログランキングに参加しています(野鳥写真)
おやじ奮闘中・・・ワンクリック・ポチット応援してね・・・♪

おやじ奮闘中・・・ワンクリック・ポチット応援してね・・・♪

おやじ奮闘中・・・ワンクリック・ポチット応援してね・・・♪

- 2008/08/11(月) 19:04:05|
- 野鳥写真
-
| トラックバック:0
-
| コメント:5
毎日暑い日が続きますが鳥撮りの皆さん、熱中症にならないよう十分気お付けて下さい。
カワセミも子育てで体力がバテバテ、体も痩せ細り羽根も傷だらけ二番子雛の巣立ちもそろそろかな・・・?
今日もCマンにサービス悪しで本日二回のホバも5時頃には参った!汗だくだく
諦めて先に帰られた鳥友の皆さん残念でしたね。
粘ってホバ撮れて良かったです・・・♪
ホバ太郎&ホバ子は健在でよかった~@@@@@
カメラ機種名 Canon EOS-1D Mark III 撮影日時 2008/08/07 16:45:25
Tv(シャッター速度) 1/250 秒 Av(絞り数値) F5.6 測光方式 部分測光
露出補正 -1 1/3 ISO感度 400 レンズ EF800mm f/5.6L IS USM
焦点距離 800.0 mm




ホバ太郎も痩せ細りましたが元気にしています。

さーて・お盆休みも頑張るぞ~
ブログランキングに参加しています(野鳥写真)
おやじ奮闘中・・・ワンクリック・ポチット応援してね・・・♪

おやじ奮闘中・・・ワンクリック・ポチット応援してね・・・♪

おやじ奮闘中・・・ワンクリック・ポチット応援してね・・・♪

- 2008/08/07(木) 21:28:01|
- 野鳥写真
-
| トラックバック:0
-
| コメント:14