感謝・感謝・感謝・皆様有難う御座います!
この3種のバナーをクリックして頂けますと、全国の野鳥ブログが閲覧出来ます。
是非野鳥仲間の最新画像をご覧下さい・・・♪♪♪
ブログランキングに参加しています。皆様のポチット・クリックが励みになりますので応援宜しく願いします・・・♪



今日も高速飛ばしてヤマセミ撮影行って来ました・・・頭に血が上っていますからね
6時に到着して見るとカメラマン誰もいませんが、ヤマちゃんは3羽いました・・・驚き
機材の準備を終え川岸にセッティングすると、2羽のバトルが始まりシャッターを押したが暗くて撮影する事は出来ず
その後下流へ飛んで行った2羽はは4時まで戻る事は有りませんでした
適度に顔を見せるオスのヤマセミに1日遊んで貰いましたが、暗くて思うような画像は撮れませんでした。
4人のカメラマンと降りしきる雨の中をびしょ濡れになりながらも4時迄粘りました・・・寒い~
カメラ機種名Canon EOS-1D Mark IV 撮影日時 2010/03/24 6:47:34 撮影モード絞り優先AE
Tv(シャッター速度)1/320 Av(絞り数値)4.0 測光方式部分測光
露出補正 -1 2/3 ISO感度1000 レンズ EF600mm f/4L IS USM








スポンサーサイト
- 2010/03/24(水) 20:19:39|
- 野鳥写真
-
| トラックバック:0
-
| コメント:12
感謝・感謝・感謝・皆様有難う御座います!
この3種のバナーをクリックして頂けますと、全国の野鳥ブログが閲覧出来ます。
是非野鳥仲間の最新画像をご覧下さい・・・♪♪♪
ブログランキングに参加しています。皆様のポチット・クリックが励みになりますので応援宜しく願いします・・・♪


皆様今晩は
ヤマセミ大好き人間の翼です
空気の澄んだ紅葉の季節から、厳しさに耐えながらの凍える渓谷
寒さで眠っていた木々が新芽を吹き始めた今日現在に至るまでの半年間
苦労して撮影しました画像をデジブックにて発表させて頂く事にしました
撮影枚数多いですが興味の有る方は是非ご覧頂ければ幸いです。
画像をクリックして頂くとフルスクリーンで見られます
- 2010/03/20(土) 21:20:48|
- 野鳥写真
-
| トラックバック:0
-
| コメント:10
感謝・感謝・感謝・皆様有難う御座います!
この3種のバナーをクリックして頂けますと、全国の野鳥ブログが閲覧出来ます。
是非野鳥仲間の最新画像をご覧下さい・・・♪♪♪
ブログランキングに参加しています。皆様のポチット・クリックが励みになりますので応援宜しく願いします・・・♪



3月になってからの雪は珍しく有りませんが、こんなに積もるとは驚きました。
昨夜からの考えでは雪ヤマセミを撮影出来たら良いな~と
4時に起きて辺りを見渡して見たら一面が真っ白、これではポイントまでたどり着けるか心配になり
ベットに潜り込んで考えているうちに目が覚めたら9時でした・・・笑
その後鳥友Kさんより連絡が有り、最近出の良いケアシノスリの撮影に行ってみましたが
空は鉛色と小雨交じりで寒いアシの草原でした。
凍える寒さの中我慢の半日でしたが、明日は大好きなヤマセミです。

猛禽に鉛色の空は似合いませんね~






- 2010/03/10(水) 21:13:24|
- 野鳥写真
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8
感謝・感謝・感謝・皆様有難う御座います!
この3種のバナーをクリックして頂けますと、全国の野鳥ブログが閲覧出来ます。
是非野鳥仲間の最新画像をご覧下さい・・・♪♪♪
ブログランキングに参加しています。皆様のポチット・クリックが励みになりますので応援宜しく願いします・・・♪


昨年のキレンジャクとヒレンジャクには思う存分楽しませて頂きましたが
今年は風の便りにも情報が聞こえて来ませんが、如何したのでしょうね
こっそりと竜の髭をかき分け青い実を食べているのかな~
昨年は3月中旬以降の撮影だったのでまだ早いのかも知れませんが
今年も是非会いたいですね。
シーズン終盤の八重桜にキレンジャク <昨年の在庫になります>




- 2010/03/05(金) 21:04:08|
- 野鳥写真
-
| トラックバック:0
-
| コメント:13
感謝・感謝・感謝・皆様有難う御座います!
この3種のバナーをクリックして頂けますと、全国の野鳥ブログが閲覧出来ます。
是非野鳥仲間の最新画像をご覧下さい・・・♪♪♪
ブログランキングに参加しています。皆様のポチット・クリックが励みになりますので応援宜しく願いします・・・♪



ヤマセミ撮影となると前夜は嬉しくて熟睡が出来ません・・・笑
今日は鳥友二人で新ポイントでの撮影予定、現地で待ち合わせをしましたが
到着すると携帯電話を片手にひそひそ話、どうしたの~
車の中にキーを入れて閉めちゃった・・・アリャァーリャァーJAFにTEL
2時間後に何とか開いて事無きを得ましたが、嫌な予感が的中しました
6時30分から3時まで姿、鳴き声聞けず・・・涙
ボウズになるのが悔しくて別ポイントへ移動し様子を見ていたら
遥か彼方に白い点・・・ヤマセミだ
早速機材を準備し撮影しましたが、証拠写真程度で5時迄には参ったね~
朝から真冬の寒さに小雨も降り出し、久しぶりの外れ日でした。
いきなり頭上の枝に

これも頭上ですが空抜け



オシドリ夫婦が仲良くしていました

- 2010/03/04(木) 20:27:25|
- 野鳥写真
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8