感謝・感謝・感謝・皆様有難う御座います!
この3種のバナーをクリックして頂けますと、全国の野鳥ブログが閲覧出来ます。
是非野鳥仲間の最新画像をご覧下さい・・・♪♪♪
ブログランキングに参加しています。皆様のポチット・クリックが励みになりますので応援宜しく願いします・・・♪



久し振りに快晴になるという事で、仕事の前にコスノビをと早朝限定で行って来ましたが
待てど暮らせどノビタキの姿を見る事は有りません、鳴いていたのはモズだけでした
帰り際に彼岸花の撮影するもカメラマンの多さには驚きましたね
カメラ機種名Canon EOS-1D Mark IV 撮影日時 2010/09/29 7:23:40 撮影モード絞り優先AE
Tv(シャッター速度) 1/200 Av(絞り数値)8 測光方式部分測光
露出補正 -1 ISO感度100 レンズEF16-35mm f/2.8L USM





スポンサーサイト
- 2010/09/29(水) 22:30:50|
- 野鳥写真
-
| トラックバック:0
-
| コメント:14
感謝・感謝・感謝・皆様有難う御座います!
この3種のバナーをクリックして頂けますと、全国の野鳥ブログが閲覧出来ます。
是非野鳥仲間の最新画像をご覧下さい・・・♪♪♪
ブログランキングに参加しています。皆様のポチット・クリックが励みになりますので応援宜しく願いします・・・♪



鷹の渡りを撮影しようと埼玉では有名所へ行って来ましたが
暑さと上昇気流の関係かは解りませんが、上空を飛来せず撮影する事が出来ませんでした
午前中に姿を確認出来たのは遥か彼方のサシバとハチクマが上空を旋回していました
余り退屈なので展望台の後ろの草原でノビタキが元気に飛び回っていましたので
数枚を写して見ました
早々撤収をし通い慣れた峠で昼食を食べていると、キビタキがチョロチョロ頭上を飛んでいましたので
ハイポーーズ・・・何とか一枚撮れました
カメラ機種名Canon EOS-1D Mark IV 撮影日時 2010/09/22 7:53:59
撮影モード 絞り優先AE レンズEF800mm f/5.6L IS USM





モズがバッタを食べていました


遊び半分でキビタキ まだ平地へ下りないんですね

- 2010/09/22(水) 20:11:48|
- 野鳥写真
-
| トラックバック:0
-
| コメント:12
感謝・感謝・感謝・皆様有難う御座います!
この3種のバナーをクリックして頂けますと、全国の野鳥ブログが閲覧出来ます。
是非野鳥仲間の最新画像をご覧下さい・・・♪♪♪
ブログランキングに参加しています。皆様のポチット・クリックが励みになりますので応援宜しく願いします・・・♪


今日は肌寒く彼岸を迎えたかのような涼しさでしたが、もう暫くは暑さが続きそうです
今年の猛暑の中、大汗を流して探し当てたポイントで
ヤマセミを撮影を出来るなんて最高の喜びでした
だからこんなに大雨でも行く気になってしまうんですよね~
今朝起きて窓の外を見たら雨がポツポツ・・・行くっきゃ無いなと車を走らせました
薄暗い渓谷に到着するなりレインコートに胴長靴を履き・・・カメラに三脚ブラインドと
重い荷物を背負い、苦しみながらも何とか♀ヤマちゃんに遭遇することが出来
日頃の苦労が無駄になりませんでした
帰りの山登りは雨に濡れた機材で倍の重さになり・・・顔面蒼白でした
カメラ機種名Canon EOS-1D Mark IV 撮影日時 2010/09/16 13:01:36 撮影モード 絞り優先AE
Tv(シャッター速度) 1/500 Av(絞り数値)4.0 測光方式部分測光
露出補正-1 2/3 ISO感度400 ISO感度自動設定オフ レンズEF600mm f/4L IS USM






雨粒が凄く遠目のホバでしたので解像度が悪いです




ブラインドで気付かづに近くに来てくれたキセキレイ

- 2010/09/16(木) 21:01:12|
- 野鳥写真
-
| トラックバック:0
-
| コメント:16
感謝・感謝・感謝・皆様有難う御座います!
この3種のバナーをクリックして頂けますと、全国の野鳥ブログが閲覧出来ます。
是非野鳥仲間の最新画像をご覧下さい・・・♪♪♪
ブログランキングに参加しています。皆様のポチット・クリックが励みになりますので応援宜しく願いします・・・♪



昨日の早起きが体に堪え、今朝は目が覚めず社長出勤の9時に出発しました
ポイントへ到着するとすでに鳥友お二人が離れた所ににスタンバイしていました
様子を聞くと下流へ飛んで行き、暫く姿が見えないと云う事なので気長に待つ事に・・・
何処へ陣取れば良いか考えた末に、上流側で一点狙いに定め岩の上にブラインドを設営し待つこと7時間
夕刻の5時過ぎに狙い定めた枝に来てくれました、珍しくオスのヤマセミが・・・
今日はこの一枚・・・あ~ぁ疲れた
早い所昨年のポイントが復活して欲しいですね~
カメラ機種名Canon EOS-1D Mark IV 撮影日時2010/09/09 17:14:54 撮影モード絞り優先AE
Tv(シャッター速度) 1/100 Av絞り数値)5.6 測光方式 部分測光 露出補正-2 1/3 ISO感度400
ISO感度自動設定オフレンズ EF800mm f/5.6L IS USM
ここのヤマセミはオス・メス共に嘴や羽根が痛んでいますね

- 2010/09/09(木) 21:22:48|
- 野鳥写真
-
| トラックバック:0
-
| コメント:12
感謝・感謝・感謝・皆様有難う御座います!
この3種のバナーをクリックして頂けますと、全国の野鳥ブログが閲覧出来ます。
是非野鳥仲間の最新画像をご覧下さい・・・♪♪♪
ブログランキングに参加しています。皆様のポチット・クリックが励みになりますので応援宜しく願いします・・・♪



今朝は4時に起床しスポーツ新聞に目を通し、特にジャイアンツの記事です・・・笑
女房が作ってくれたコーヒーを一杯飲み4時半に出発しましたが、すでに雨がポツポツと降り出していた
これじゃぁ今日は駄目かな~と思いながらも、車を走らせて行くと更に強い雨・・・涙
到着後雨対策を万全にし、ハチゴロウを担いで渓谷ポイントへセットすると
台風特有の小降りになったり、どしゃ降りになったりと大変な思いをしながらも
ボウズにならず撮影出来ましたので、12時に撤収し3時間余りを
ヤマセミが潜んでいそうな渓谷を探索して見ましたが
姿を見る事が出来ませんでした
カメラ機種名Canon EOS-1D Mark IV 撮影日時 2010/09/08 9:25:24
撮影モード 絞り優先AE Tv(シャッター速度)1/640 Av(絞り数値)5.6
測光方式 部分測光 露出補正-1 2/3 ISO感度1250 レンズEF800mm f/5.6L IS USM







- 2010/09/08(水) 17:20:17|
- 野鳥写真
-
| トラックバック:0
-
| コメント:14
感謝・感謝・感謝・皆様有難う御座います!
この3種のバナーをクリックして頂けますと、全国の野鳥ブログが閲覧出来ます。
是非野鳥仲間の最新画像をご覧下さい・・・♪♪♪
ブログランキングに参加しています。皆様のポチット・クリックが励みになりますので応援宜しく願いします・・・♪



最近お決まりのヤマセミ撮影ですが、思うようには行かないですね
薄暗い渓谷の獣道を下り、昨年楽しませて頂いたポイントを偵察しましたが
未だ鳴き声姿を見る事が出来ず、今年は駄目そうな雰囲気が漂っていました・・・涙
早速別ポイントへ移動すると・・・数名のカメラマンが
夏バテなのかな~羽根がボロボロでもここのヤマセミはそこそこのサービスをしてくれました。
何時も思う事ですが、日差しが強いとコントラストが強くなり難しいですね~
朝日を浴びたヤマセミ


アユを食べて元気になってね



人気の無いガビちゃん、何時も元気です



残暑厳しいですが、空は秋の気配が感じられます(イワシ雲・サバ雲)とも言われるウロコ雲が出ていましたので
河原まで行きキャノンG10で写して見ました 9月3日4時撮影

- 2010/09/02(木) 21:22:30|
- 野鳥写真
-
| トラックバック:0
-
| コメント:12