感謝・感謝・感謝・皆様有難う御座います!
この3種のバナーをクリックして頂けますと、全国の野鳥ブログが閲覧出来ます。
是非野鳥仲間の最新画像をご覧下さい・・・♪♪♪
ブログランキングに参加しています。皆様のポチット・クリックが励みになりますので応援宜しく願いします・・・♪



春の天気は女心に似ているのでしょうか、2日と晴天が続きませんね
楽しみな2連休も明日は自宅でのんびりかなぁ~(@_@;)
明日の天気予報は良くなさそうなので、連休初日の今日はクマタカ峠へ出向いて見ました
到着後暫くすると杉林から飛びだし、暫くの間は頭上を旋回をしてくれましたので
その間300枚程のシャッターを・・・選別が大変です
その後クマタカの姿を見る事は無く、代わりにサービスしてくれたのがオオルリにウグイスでした
何時もと同じような画像ばかりですが、今迄で一番近くを飛んでくれました
久し振りに撮影枚数が多いので、明日選別してブログアップしたいと思います
今日の一枚です 明日はクマタカ多数掲載しますので是非ご覧下さい




桜にウグイス

スポンサーサイト
- 2012/04/25(水) 21:49:13|
- 野鳥写真
-
-
| コメント:8
一度猛禽を撮影すると癖になりますね、猛禽地獄に嵌って抜け出せません・・・^_^;
夏鳥には少々早そうなので今日もクマタカ撮影に行って来ましたが、頂上付近は曇り空で肌寒く
野鳥の鳴き声もあまり聞こえず静かでした
元気に囀っていたのはウグイスとクロツグミだけ、目の前の桜にはお決まりのメジロが・・・
今日は2回程姿を見る事が出来ましたが数秒の出来事





クマタカを待つ間 お決まりの桜メジロ 1D4ー800mm 近すぎてノートリ

甘くて美味しいんだろうね


- 2012/04/19(木) 20:55:20|
- 野鳥写真
-
-
| コメント:6
感謝・感謝・感謝・皆様有難う御座います!
この3種のバナーをクリックして頂けますと、全国の野鳥ブログが閲覧出来ます。
是非野鳥仲間の最新画像をご覧下さい・・・♪♪♪
ブログランキングに参加しています。皆様のポチット・クリックが励みになりますので応援宜しく願いします・・・♪



今日は初夏の様な天候で気温も上昇し、お山の上も非常に暑かったです
美男子も日焼けで真っ黒になってしまいました・・・(^_-)-☆
狙いのクマタカは午前と午後の2度程姿を現しましたが
至近撮影とは行かず姿を見る程度になってしまいました
偵察後初めてのポイントでしたが、要領が解りましたので次回はもう少し良い結果になりそうです
今日は7Dを使用しましたがボケ画像の連発、もう使う気がしなくなりました





- 2012/04/12(木) 21:25:05|
- 野鳥写真
-
-
| コメント:10
感謝・感謝・感謝・皆様有難う御座います!
この3種のバナーをクリックして頂けますと、全国の野鳥ブログが閲覧出来ます。
是非野鳥仲間の最新画像をご覧下さい・・・♪♪♪
ブログランキングに参加しています。皆様のポチット・クリックが励みになりますので応援宜しく願いします・・・♪



何処の公園もお花見で賑わっていますが、渓谷の桜も満開で見頃を迎えていました
今日は夏鳥の飛来しそうなポイント巡りをして、昨年以上に景観の良い場所も見つけましたので
毎年の事ですが連休が楽しみになって来ました
朝から小雨の降る薄暗い天候でしたが、野鳥の囀りも日々大きくなってきましたね
冬鳥夏鳥が入り乱れて地泣きや囀りと季節の変わり目が感じられました
昼食を済ませた後の1時頃上空をクマタカが旋回、曇り空の為映えない画像となってしまいましたが
収穫の有る一日でした



ウグイスがホーホケキョと元気が良かったです

アトリの群れが今年は多いようです

- 2012/04/11(水) 20:48:02|
- 野鳥写真
-
-
| コメント:2
昨日は菜の花絡みのハイイロチュウヒにコミミを撮影しようと小遠征してみましたが
強風が吹き荒れ、どちらも思うよう撮影出来ませんでした
すでに渡りの季節を迎えているようですね
クマタカも3連敗、昨日も最悪で空抜け画像が多く最近思う様な撮影が出来ません
長い間楽しませてくれたチュウヒやコミミですが無事に渡れる事を祈り
来年戻ってくれることを願うばかりです
菜の花を避けるように枯れ草上空を飛ぶハイチュウのオス

菜の花の咲く道路沿いを一瞬飛びました

残念ながら枯れ草の上




渡りの準備かペアーで仲良く飛んでいました


残念ながら菜の花の咲く堤防を飛んでくれませんでした


サシバの幼鳥が渡って来たようです

ヒバリが元気よく囀っていました

- 2012/04/07(土) 08:41:21|
- 野鳥写真
-
-
| コメント:10