感謝・感謝・感謝・皆様有難う御座います! この3種のバナーをクリックして頂けますと、全国の野鳥ブログが閲覧出来ます。 是非野鳥仲間の最新画像をご覧下さい・・・♪♪♪ ブログランキングに参加しています。皆様のポチット・クリックが励みになりますので応援宜しく願いします・・・♪ 晴天を見込んでハイチュウ撮影に行きましたが、予報が外れ10度にも満たない寒い一日でした
朝から厚いい雲に覆われ最悪の天候になってしまいましたが
葦の草原では数々の猛禽類を見る事が出来、楽しい一日を過ごす事が出来ました
今日の塒入りは時間が遅くてISOを1600~4000迄上げての撮影でしたので最悪画像です
カメラ機種名Canon EOS-1D Mark IV Tv(シャッター速度)1/1250 ISO感度1600
カメラ機種名Canon EOS-1D X Tv(シャッター速度)1/500Av(絞り数値)4.0 ISO感度4000
カメラ機種名Canon EOS-1D X Tv(シャッター速度)1/500Av(絞り数値)4.0 ISO感度2500
カメラ機種名Canon EOS-1D X Tv(シャッター速度)1/500Av(絞り数値)4.0 ISO感度2500
スポンサーサイト
2012/11/28(水) 21:43:19 |
野鳥写真
| コメント:8
感謝・感謝・感謝・皆様有難う御座います! この3種のバナーをクリックして頂けますと、全国の野鳥ブログが閲覧出来ます。 是非野鳥仲間の最新画像をご覧下さい・・・♪♪♪ ブログランキングに参加しています。皆様のポチット・クリックが励みになりますので応援宜しく願いします・・・♪ 1年振りにハイチュウの様子見に行って来ましたが、朝から強風が吹き荒れ寒い一日でした
今年初めてでしたが、遠くを飛ぶハイチュウが写せましたので
今度は至近を狙う秘策を考えて出陣しようかと思っています
寒い中を所狭しとポイント巡りをし、広い草原も猛禽ポイントを把握する事が出来ましたので
次回が楽しみです
雪山を背景に飛ぶハイイロチュウヒ
上空をミサゴが旋回
川上空を旋回しても思うように餌が見つかりません
夕陽を浴びたアオサギ
横着をして昨日のブログに掲載です
22日午後からヤマセミの様子見に行ったら、塒入り前の数分遊んで貰い3カット撮影して終わりでした・・・涙
2012/11/21(水) 22:12:33 |
野鳥写真
| コメント:6
感謝・感謝・感謝・皆様有難う御座います! この3種のバナーをクリックして頂けますと、全国の野鳥ブログが閲覧出来ます。 是非野鳥仲間の最新画像をご覧下さい・・・♪♪♪ ブログランキングに参加しています。皆様のポチット・クリックが励みになりますので応援宜しく願いします・・・♪ 今日もクマタカ撮影に行って来ましたが、出が悪くお寒い一日でした
昨夜からヤマセミかクマタカかと悩んだ末、クマタカに勝負を掛けて見ましたが
思うような成果が上げられず、肩を落としての帰宅となりました・・・ヤマセミにしておけば良かったかな~
カメラ機種名Canon EOS-1D Mark IV 撮影日時2012/11/14 14:11:21 撮影モード マニュアル露出
Tv(シャッター速度) 1/1600 Av(絞り数値)5.6 測光方式 部分測光
ISO感度 500 レンズEF800mm f/5.6L IS USM 焦点距離 800.0mm
3時30分頃帰り支度をし機材を車に積んだら目の前上空を飛んで来たので、慌てて手持ち撮影でした
見事に紅葉していましたが、クマタカ峠の紅葉もそろそろ終わりの様です
2012/11/14(水) 20:18:18 |
野鳥写真
| コメント:7