初日の休日は背打ち峠でスタンバイも、一度も飛ばず
ガスが出て来て早帰り・・・涙
今日も雨模様なので、行く予定はなかったが退屈なので・・・いざ出陣
到着して見るとピーピーピ~と、幼鳥の鳴き声が響き渡っているが何処にいるのか姿が見えず
その後親鳥がこちらへ向かって来て、頭上を飛んで裏山へ消えて行った
餌を与えた後に飛んで行ったのか、幼鳥は満腹で夕方まで飛ぶ姿を見ずで残念
ガスの掛かった背打ち峠・・・飛ぶ訳ないな~

アオバトが群れで飛んだが、この一回だけ


今日は前方より頭上を飛んだ空抜けの画像のみ \(◎o◎)/! こちらのポイントは自宅から近いし、比較的ボウズが無いので行きやすい




スポンサーサイト
- 2016/09/29(木) 20:32:56|
- 野鳥写真
-
-
| コメント:8
暑さ寒さも彼岸までと良く言いますが
今月に入り晴天の日が何日有ったんだろう~毎週のように台風が来てはうんざり
今日も曇り日だったが、クマタカの潜むお山へ出陣
ベストポジションにスタンバイしたが、霧雨が降り出したので移動
第二ポイントから見上げると、頂上付近はガスで見えない
これでは飛ぶ雰囲気が無いので帰る準備をしていると、尾根の下を猛禽らしきものが旋回している
トビでは無くクマタカだったが、遠くて薄暗くガスが出ていたので解像感はもう一つ







- 2016/09/21(水) 21:10:14|
- 野鳥写真
-
-
| コメント:8
今日は雨だろうと、仕事疲れを癒すために9時まで熟睡
目が覚めて外を見ると小雨が降っていた
食事を済ませ天気予報を見ると雨のち曇り・・・予報通り今日は駄目だなぁ~
食後の一服をし、部屋から秩父連山を眺めると青空が見えている
それでは行って見るか~遅ればせながら10時30分にスタート
到着して見ると快晴の青空だったが、時間の経過とともに雲が垂れ込めて来た
一時の青空の中を飛んでくれたクマタカ幼鳥でしたが遠かった~
早帰りだったので、帰りにワイルドワンに立ち寄り車中泊グッヅを購入・・・これまた楽し
元気に飛び回る様になったクマタカ幼鳥





湖上を通過したアオサギ

- 2016/09/07(水) 19:44:45|
- 野鳥写真
-
-
| コメント:8
本年最初の車中泊遠征して来ましたが、狙い鳥現れず残念な結果になってしまいました
代わりに姿を見せてくれたのはクマタカ幼鳥と、渡り間近のサシバ&ハチクマを見ることが出来ました
またしても王者の姿を見ることが出来ず、これで8連敗になりました・・・大粒涙
クマタカには相性が良いですが、イヌワシになるとどうにもツキが有りません
1泊では撮れそうもないので、今度は2泊にして見ようかな~
峠でお会いした皆様、この度は大変お世話になりました
顔なじみの方が多く、大変楽しく撮影することが出来
再び峠でお会いする日を待ち望んでいます
若鳥のクマタカ、背打ちの枝止まりでしたが、日差しが強く陽炎が凄い




眺めているだけで気が休まります

ハチクマが前方より至近を飛来



こちらは幼鳥のハチクマかな


サシバの幼鳥


サンショウクイの群れかな~
- 2016/09/02(金) 21:16:51|
- 野鳥写真
-
-
| コメント:8