感謝・感謝・感謝・皆様有難う御座います!
お蔭様でブログランキングが上位にアップして来ました。
今後も引き続き一日一回三種のバナーをクリックして頂けると幸いです・・・♪♪♪紅葉狩りで賑わう渓谷へ今日もヤマセミ撮影に出かけて見ました。
ちょっと風邪気味なので何時もより1時間遅れの6時30分に到着すると
鳥友3人はすでに撮影体制完了しているようだ、
少し離れたポイントなので挨拶の電話をすると下流に飛んで行ったよ・・・ヨシヨシ
いずれ上流に来るだろうと余裕で撮影機材準備を完了して一服していると
鳴き声と共に魚を銜えて近くの石に来た、まだ早すぎるよ暗い・・・汗
大サービスの10分間でしたが、その後は4時まで昼寝でした(^_-)-☆
カメラ機種名Canon EOS-1D Mark III 撮影日時2008/10/30 8:06:41
撮影モード 絞り優先AETv(シャッター速度)1/1200 Av(絞り数値)4.0
測光方式 部分測光露出補正-1 SO感度800レンズEF600mm f/4L IS USM
焦点距離 600.0mm









ブログランキングに参加しています(野鳥写真)
おやじ奮闘中・・・ワンクリック・ポチット応援してね・・・♪

おやじ奮闘中・・・ワンクリック・ポチット応援してね・・・♪

おやじ奮闘中・・・ワンクリック・ポチット応援してね・・・♪
スポンサーサイト
- 2008/10/30(木) 21:55:41|
- 野鳥写真
-
| トラックバック:0
-
| コメント:12
お疲れ様でした。近距離 迫力ありますね!
冒険した甲斐がありましたね!しかし、余りお奨め出来ない道のりです!次回までに体調整えてくださいよ! そうそう 第一番目は仕事でした。仕事に支障の無い様 早く風邪を完治してくださいと!
- 2008/10/30(木) 22:05:56 |
- URL |
- 尚さん #9rnv7uOs
- [ 編集]
ヤマセミも皆さんも大漁ですね、朝の10分でこれだけの傑作を手中に収められるとは・・・
ど迫力の作品ばかりです、溜息が漏れます。
- 2008/10/30(木) 22:13:24 |
- URL |
- 小江戸の狸 #-
- [ 編集]
尚さん今日も一日お世話になりました!
ポイント選定が難しいですね。
こちらは飛びこみ撮れましたが、止まり物は駄目でした、
その日によって違うと思いますが、次は何処が良いかな
又よろしくお願いします(*^。^*)
- 2008/10/30(木) 22:17:25 |
- URL |
- 翼 #whUmN8OI
- [ 編集]
お疲れ様でした。やはり至近は迫力ありますね。
しかし、今日のポイントは迫力有り過ぎですね。
手前からの2人で降りたあそこが広く平らで安全ですかね?見渡し良好ですよね♪早く体調整えて下さいね。
- 2008/10/30(木) 22:21:00 |
- URL |
- falcokuma3 #s6YKf1vE
- [ 編集]
こんばんは!
流石、ヤマちゃん。良い魚を咥えていますね(^^♪
充実の10分ですか。残りの8時間50分はお気の毒ですが・・・。素晴らしい!
- 2008/10/30(木) 22:26:21 |
- URL |
- ezri #-
- [ 編集]
ezri さんコメントどうもです!
渓谷のヤマセミは、カワセミより高価なお魚食べていますよ。
一番好物はヤマメ・アユ・ニジマス・ウグイと高級魚ばかり
翼も食べるのはニジマス位ですからね・・・笑
時間が出来たらご一緒しましょう。
- 2008/10/30(木) 22:34:18 |
- URL |
- 翼 #whUmN8OI
- [ 編集]
まる一日頑張ってわずか10分・・・・ほんと、ヤマセミは気まぐれですね。
でも、そのわずか10分のチャンスを見事にゲットされてます!素晴らしい!
画質も最高、ピンもばっちり!言うことなしですね!
う~ん、だっくも撮りたいっ!
- 2008/10/30(木) 22:58:23 |
- URL |
- だっく #USldnCAg
- [ 編集]
だっくさんコメントどーもですぅ~
早朝の10分ショーでしたが中身が濃くて十分楽しめましたよ。
その後は通過のみで、泣きもせずいきなり来るので飛び物撮れず
一度だけ目の前来たと思ったらブラインドのすぐ横の枝に6mの距離でレンズが振れず・・・泣
何処のポイントが良いかは悩む所ですが飛び物止まり物トータルで真ん中辺りの砂地が良いかもよ・・・?
この飛び込みは昨年の尚さん高台ポイントの目の前でした。
- 2008/10/31(金) 11:25:35 |
- URL |
- 翼 #whUmN8OI
- [ 編集]
あきGG さんコメント有難うございます!
ヤマセミはカワセミと違いそう簡単には撮影出来ないのですが
ポイント見つければ撮れますよ、ボウズ覚悟で渓谷沿いを探して見てください。
これからは寒さと忍耐力の勝負です。
初めて見た時にはカメラ持つ手が震えました(^_-)-☆
- 2008/11/01(土) 09:00:19 |
- URL |
- 翼 #whUmN8OI
- [ 編集]