感謝・感謝・感謝・皆様有難う御座います!
この3種のバナーをクリックして頂けますと、全国の野鳥ブログが閲覧出来ます。
是非野鳥仲間の最新画像をご覧下さい・・・♪♪♪
ブログランキングに参加しています。皆様のポチット・クリックが励みになりますので応援宜しく願いします・・・♪



昨日の撮影で午後の部に撮影しましたコミミズクです
到着後は強風が吹いていましたので、飛びそうもない雰囲気でしたが
時間の経過とともに風も穏やかになって来たので期待していると
田園に潜んでいたコミミが1羽~2羽~3羽と堤防伝いに餌を求めて飛び回り始めました
ここからがコミミ・ショーの始まりでした、
初めてのポイントでどのような動きが有るのか解らず最初は苦戦しましたが
苦労の末撮影する事が出来ましたので、気分良く帰宅することが出来ました
カメラ機種名Canon EOS-1D Mark IV 撮影日時 2012/01/12 15:44:06 撮影モードマニュアル露出
Tv(シャッター速度) 1/1250 Av(絞り数値)5.6 測光方式部分測光
ISO感度 320 レンズEF400mm f/2.8L IS USM










コミミズクは字の如く小さい耳でしたがもう少し大きくなって欲しかったです(ノートリです)

地元の方のご厚意により、最後は至近での止まりものを撮影出来ました(ノートリです)
スポンサーサイト
- 2012/01/20(金) 15:46:23|
- 野鳥写真
-
-
| コメント:18
さすがですね~~ 今までのコミミ撮影でもベストでは、きっと笑いが止まらなかった事でしょう。
特に3枚目は目を惹かれますよ、行けるチャンスがあれば行きたいと思います。
多分例の事でダメだと思います。
- 2012/01/13(金) 21:15:44 |
- URL |
- ベイブ #1wIl0x2Y
- [ 編集]
ベイブさん こんばんは~
色々とお世話になり、1年振りのコミミですが何とか撮影する事が出来ました・・・(^_-)-☆
何度か通えば様子が解りますので、次はもっと鮮明で風景を絡めた写真が撮影出来そうです
数時間でしたが楽しい一時を過ごす事が出来、感謝、感謝、有難うございました。
次回はクマタカかコミミ悩みますね~
- 2012/01/13(金) 21:24:50 |
- URL |
- 翼 #whUmN8OI
- [ 編集]
楽しまれた様子がうかがえます。
2月くらいまで楽しめそうですが、十分撮りつくしたでしょう。
- 2012/01/13(金) 21:37:54 |
- URL |
- 尚さん #9rnv7uOs
- [ 編集]
尚さん今晩は~
まだ手始め、これからが本番です、今度狙うのは雪原のコミミですね~
早く雪が降って欲しいです・・・笑
今年は菜の花コミミも待ち遠しいです
- 2012/01/13(金) 21:51:43 |
- URL |
- 翼 #whUmN8OI
- [ 編集]
お疲れ様でした。午前、午後といい出合えて良かったですよねー。
やはり、コミミは飛んでる姿が画になるのかな?
今後が楽しみですね♪
- 2012/01/13(金) 21:55:54 |
- URL |
- falcokuma3 #s6YKf1vE
- [ 編集]
熊さん今晩は~
昨日の鳥撮りは午前、午後とも大成功のうちに終わりました・・・♪
コミミの撮影は簡単そうで難しい鳥さんですが、楽しい鳥さんでも有りますね
- 2012/01/13(金) 22:23:31 |
- URL |
- 翼 #whUmN8OI
- [ 編集]
翼さんこんばんは
午前と午後に大成功とは羨ましい!
そろそろ時間が作れそうなので、私も出動しようと思います。
- 2012/01/13(金) 22:40:18 |
- URL |
- すずき #-
- [ 編集]
おはよー
今年はなかなかコミミちゃんに遊んでもらえません^^;
我孫子にも来てるのですが、出が悪くって苦戦しています。
去年みたいに撮り放題状態ってなかなか無いんですネ。
- 2012/01/14(土) 08:30:31 |
- URL |
- Angel #pmXXcNkk
- [ 編集]
すずきさん こんにちは~
こちらは最近はツキまくっています・・・笑
コミミシーズン到来ですよ、暇を見つけ混まない内に行って見て下さい
楽しめますよ
- 2012/01/14(土) 11:30:04 |
- URL |
- 翼 #whUmN8OI
- [ 編集]
Angel さんこんにちは~
そちらにも飛来しているのではこれから楽しめそうですね
今年は分散しているので、昨年の様には行かないですね
コメント入れさせて頂いたので確認して下さい
- 2012/01/14(土) 11:48:08 |
- URL |
- 翼 #whUmN8OI
- [ 編集]
翼 さん: お早うございます。よっちゃん3 です。
素晴らしいコミミの写真に感動です。
実は、昨日私もここへ出掛けてみたのですが、
風が強かったためか、全く姿を見せず、午後4時
ですごすごと退散しました。やはり、風があると
コミミは飛ばないものなのでしょうか?前日には
最高の出であったと地元の方がおっしゃっていた
ので、やはり運がないのかと思った次第です。
では、また。
- 2012/01/16(月) 08:06:21 |
- URL |
- よっちゃん3 #YGz6v9qQ
- [ 編集]
トーバンさん コメント有難うございます
穏やかな日は明るい時間帯から飛びますので、誰でも同じ写真が撮れると思います
是非行って見て下さい
スーパーショットを期待しています
- 2012/01/16(月) 10:14:08 |
- URL |
- 翼 #whUmN8OI
- [ 編集]
よっちゃん3 こんにちは~
同じポイントに行かれた様ですが~ボウズとは残念でしたね
風速5m以上だとチョイ厳しいですね
穏やかな日に行かれれば2時~3時頃から飛び出して堤防沿いを飛び回ります
是非もう一度チャレンジしてみて下さい
今度は大漁間違い無いですよ(@_@)
- 2012/01/16(月) 10:22:57 |
- URL |
- 翼 #whUmN8OI
- [ 編集]
ご無沙汰で失礼したします・・・。
コミミ飛翔の優雅感、何ともいい感じ~っすね!
現場で見てみたい・・・。
所で・・・鶴撮りのコツなんぞをちょっとご教授頂けませんかね~?お茶菓子持参(安すぎますか・・・)で伺いますが・・・(ずうずうしいですね・・・。)
- 2012/01/23(月) 00:23:57 |
- URL |
- ezri #-
- [ 編集]
ezriさんこんにちは
久し振りですね~
最近はカワセミよりオモチャに夢中かな
本腰入れて北海道のタンチョウ撮りへ行くんでしょうか
オオワシやオジロワシの飛翔撮影は何とも楽しいですよ、一度行くと癖になります
今年も22日~24日まで羅臼でオオワシ・オジロワシのクルージング&夜間撮影のシマフクロウ
釧路のタンチョウ、エゾフクロウへと行く予定です、現地で会えるかな~
わからない事有りましたら来て下さい
- 2012/01/23(月) 09:44:08 |
- URL |
- 翼 #whUmN8OI
- [ 編集]