久し振りに5時に起床して見ましたが、外は真っ暗で小雨が降って居るではないか
ノゴマが数日前から飛び回っているとの事で、薄暗い時間帯からスタンバイするも一向に姿が見えず
これは昨日抜けたなと思いながらも2時間様子見、多くのカメラマンもポツリポチリと帰り支度
このまま居ても出そうも無いので鳥友にTELしたら、峠のクマタカに向かっているとの事
さっさと引き上げ、こちらもお山目指してアクセルを全開・・・
時間の経過と共に霧が立ち込め出そうもない雰囲気でしたが、2回程遥か彼方に飛翔姿が見られました
鳥友の食いついたら離れないD4sに挟まれ、こちらの1Dxは食い付かず悪戦苦闘でした・・・笑
最近の休みは天気に恵まれず、曇りと霧のお山ばかり~(@_@;)
今日も遠方を飛ぶクマタカです

近くを飛んでも曇り空の空抜け・・・涙




ノゴマのポイントでホバリングのチョウゲンポウ

クマタガ出そうもないので小鳥でお遊び・・・メジロ

枯れ松に止まるクマタカ若 撮影距離800m位かな、肉眼では見えません

飛びながらウンチをするクマタカ・・・不細工な姿ですね

今年もイカルガ多いです

スポンサーサイト
- 2014/10/09(木) 20:04:03|
- 野鳥写真
-
-
| コメント:6
連日 お疲れ様でした。
天気とは喧嘩も出来ず、間もなく快晴の日和が訪れます。寒さも厳しくなりますが・・。
ノゴマも別個体が飛来するでしょう。
尚さんが撮れませんから(笑う)
- 2014/10/09(木) 20:59:43 |
- URL |
- 尚さん #9rnv7uOs
- [ 編集]
尚さん こんにちは~
連日のお山でしたが快晴にはならず、苦虫噛みつぶしながら湖上を眺めていました
姿を見る事は出来るのですが、帯に短し襷に長しという処でした・・・(@_@;)
- 2014/10/10(金) 13:13:45 |
- URL |
- 翼 #whUmN8OI
- [ 編集]
お疲れさまです(*^^*)
比較的近い所と思いますが?今年だけで相当通ってますね。
根性には頭が下がりますし、見習わなければと思ってますよ。
翼さんはD4s以上に食いたら離れないのでは(^-^)/
- 2014/10/11(土) 20:53:20 |
- URL |
- ベイブ #1wIl0x2Y
- [ 編集]
ベイブ さん こんばんは~
遥か彼方に見えたクマちゃんがカメラマンに向かって飛んで来ました
頭上30m位かな~残念なのは曇り空・・・
雨天が続いた後は飛ぶ確率100%、来週も楽しみです
ニコンD4sのAFは食いついたら離れないとの噂
1Dxも負けられないですね
- 2014/10/11(土) 21:10:13 |
- URL |
- 翼 #whUmN8OI
- [ 編集]
翼さん こんばんは~
猛禽の出は天候に左右されやすいのでしょうか!?
クマタカ峠には色々な鳥さんが出るんですね!
今週木曜日休みが取れたの何処に行こうか思考中です。
- 2014/10/12(日) 22:54:19 |
- URL |
- たらぼ~ #jgJNn0FY
- [ 編集]
たらぼ~さん こんにちは~
一番良いのは雨後の晴天で、風が吹いていると更に確率が上がります、明日は出そうですね~
眼下の枝には渡り途中の鳥さんが結構見られますね
予定では木曜日お山へ行ってるでしょう
9時にならないと通行出来ませんので気を付けて下さい
- 2014/10/13(月) 16:48:45 |
- URL |
- 翼 #whUmN8OI
- [ 編集]